【ダイエットメニュー】耳つぼサロンらら
こんばんわ♪
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀佐賀ダイエットサロンRara ❀ です♪
★本日は【ダイエットメニュー】について★
ダイエット中だけど、うどんってヘルシーでは??
とお考えの方多いのではないでしょうか?
それは、甘い考えですね🙅♀️🙅♀️🙅♀️
うどんは他の麺類と同様に炭水化物。糖質が多いので、ダイエット中に食べ過ぎると減量が進みにくくなります。
では、どうすれば?
うどんを選ぶときは、 ①全粒粉入りの茶色いうどんを選ぶ
精製された白いうどんより全粒粉入りの茶色いうどんのほうが、ビタミンや食物繊維が含まれていて、血糖値の上昇がゆるやか。
ダイエットの敵である「脂肪の蓄積」を抑えることができます。
糖質オフのうどんを選ぶ方法もありますが、糖質オフの食品には脂質や添加物が多く含まれている場合もありますので、気になる方は原材料表示をチェックしてから購入すると良いでしょう。
②たんぱく質や野菜をしっかり組み合わせて うどんだけではとれる栄養が炭水化物に偏ってしまうので、たんぱく質や野菜と組み合わせて食べることがポイント。
うどんをごはん代わりに、栄養バランスのとれたおかずと一緒に食べるのが理想です。
おかずを用意するのが面倒なときは、ノンオイルのツナ缶や卵などのたんぱく質を活用したり、+冷凍野菜やカット野菜 をたっぷりトッピングするようにしましょう。 どうしても食べたいときは、、、 かさましでエノキを入れるのもgood❤️
さらに少し、お肉も加えて、たんぱく質もしっかりとるようにしましょう。
でも、ダイエット中なので、天かすは入れず、また、つゆは飲まないでね( #●´艸`)プププ∮+゚
耳つぼダイエットにご興味のある方、ダイエットしたいけどうまく体脂肪を落とせない方、また、ぐうたらさんや、激しい運動は出来ないと言う方、
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀佐賀ダイエットサロンRara ❀ では、只今無料カウンセリング受付中♪
コロナ禍の時こそ、減量して、コロナ収束の頃には、新しく生まれ変わりませんか?
無料駐車場完備・完全個室・女性限定サロンですので、安心してお越しいただけます♪
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/03
-
【ダイエット】【アミノ酸】【女性限定】
query_builder 2022/10/02 -
【ダイエット】【納豆】【お肌】
query_builder 2022/09/21 -
【佐賀】【ダイエットサロン】【女性限定】
query_builder 2022/09/21 -
【ダイエット】【耳つぼ】【レプチン】
query_builder 2022/09/16